BUNNOSUKE-CHAYA Daimaru Kobe

Japan, 650-0037 Hyogo, Kobe, Chuo Ward, Akashimachi, 40 大丸神戸店 8F
+81 78-333-2249
$$$ cafe
(34 Reviews)
Price Range ¥1,000–2,000

Nestled within the bustling 大丸神戸店 on the 8th floor, BUNNOSUKE-CHAYA is not just a cafe; it's a serene retreat that invites you to indulge in the delicate flavors of traditional Japanese sweets and premium teas. Whether you're a local or a visitor, the enchanting atmosphere of this tea house is perfect for winding down after a shopping spree or simply enjoying a moment of tranquility.

As you step into BUNNOSUKE-CHAYA, the calming decor complemented by the scent of freshly brewed teas sets the stage for a delightful experience. Though the cafe can attract a crowd—especially during peak hours—the cozy seating still offers a sense of intimacy, making it a hidden gem among the more common dining spots in the department store.

The star of the menu is undoubtedly their exquisite wagashi (Japanese sweets). Among the most recommended is the 白玉あんみつ, a beautifully presented dessert that balances the chewy texture of freshly-made white dumplings with the rich flavor of aged sweet bean paste and delicate, slippery kanten (agar jelly). Priced at approximately 900 yen, this dish is a perfect symphony of flavors and textures — the crunch of chestnuts paired with a drizzle of rich black syrup enhances its allure, making it hard to resist.

For those who crave a savory spin, the 茶そば offers a delightful alternative where you can savor the nuances of green tea infused into the delicate noodle. Customers rave about the soft yet firm texture that complements the serene flavors of the accompanying broth. As one reviewer shared, it's a comforting option that maintains the cafe's reputation for excellence when it comes to traditional cuisine.

If you’re visiting during the warmer months, don’t miss out on their seasonal かき氷, slip into this refreshing treat as you savor each spoonful of finely shaved ice crowned with luscious syrup and toppings that echo the essence of summer. Noteworthy too are their わらび餅, which have garnered praise for their melt-in-your-mouth softness — truly an unforgettable encounter for anyone with a penchant for Japanese confections.

BUNNOSUKE-CHAYA is not just about the food; it's about the experience. Customers frequently mention the cafe's relaxing vibe, making it a perfect spot for a break amidst the hustle and bustle of shopping. One recent visitor expressed delight in finding this "relatively hidden" spot where they could enjoy a tea and a sweet treat without the lengthy queues typical of more popular cafes. It's these moments of discovery and serene enjoyment that make this cafe special.

With customer service that ensures each visit feels personal, alongside a location that’s both convenient and tranquil, BUNNOSUKE-CHAYA has cemented itself as a favorite among those who treasure the finer details of Japanese tea culture. Next time you find yourself in Kobe, treat yourself to a visit, and discover why this charming cafe keeps patrons returning for more delightful encounters.

Service options
Takeaway
Dine-in
Delivery
Highlights
Great dessert
Great tea selection
Popular for
Solo dining
Offerings
Coffee
Quick bite
Dining options
Lunch
Dessert
Atmosphere
Cosy
Crowd
Tourists
Openings Hours
Checking

Monday

10:00 AM - 7:00 PM

Tuesday

10:00 AM - 7:00 PM

Wednesday

10:00 AM - 7:00 PM

Thursday

10:00 AM - 7:00 PM

Friday

10:00 AM - 7:00 PM

Saturday

10:00 AM - 7:00 PM

Sunday

10:00 AM - 7:00 PM

34 Reviews
yu_ko m.

28 Sep 2025

大丸神戸店の店内にあります。 和菓子が好きと言うこともあって、買い物中に立ち寄ることが多いです。 人気店のようで、時間帯を間違えると20分以上待つこともありますが、お気に入りのお店ですし、滅多にない事なので並んでしまいます。 食事の類はなく唯一蕎麦がありますが、茶房ですからお茶と和菓子を堪能できます。

hide kino

24 Sep 2025

プレーンな白玉あんみつがとても美味しいです 税込みで900円程度 たっぷりの寒天 あんこ 白玉3つ 栗煮一粒に黒蜜が別につきます 寒天がツルッとして歯ごたえがあり あんこも適度に甘くて上品 黒蜜の独特の甘さ風味とよく合います 白玉も出来立ての瑞々しい艷やかさともっちりとした食感 栗も上品な甘さと味わいです わらび餅もオススメです

Yの法則

04 Sep 2025

茶そばが好きでよく利用していますが、和スイーツも大変美味しいです。夏場はかき氷をお目当てに何度も足を運びます。 この日は高台寺そばとミニあんみつがセットになったものを頼みましたが、あんみつはイマイチでした。 ポイントカードがあるのも嬉しく、リピートに拍車がかかります。 大丸でお買い物した時、ちょっと休憩、ちょっとお腹がすいた…という時にお世話になっています。 食後にデザート代わりのかき氷を…という時は要注意です。 スタッフさんが忙しいので忘れられがちです。

lover inshokuten

15 Aug 2025

大丸内のカフェとしては比較的穴場な方かも? どこかカフェりたいけどどこも並んでるよなー 試しに行った事のない8階へ行ってみるか 日曜15時半頃行くと 並ばずに入れました。けどほぼ満席ではあった。 タイミングによってもちろん変わるやろけど 大丸内のカフェで土日に並ばず入れたのはラッキー 抹茶尽くしを注文。 お抹茶かグリーンティー選べますが アイスが良かったのでティーにしました。 程よい甘さがありました。ソフトクリームも 抹茶あんみつも普通に美味しかったです。 ご馳走様でした!

ミナツキ

14 Aug 2025

よく神戸阪急のデパ地下催事で見かけていたので名前は知っていましたが、喫茶が大丸にあるとは知らず訪問しました。 高級時計が置いてある8Fフロアにあります。 9Fイベントホールにはよく行きますがエレベーターからは見にくいとこにあるのでそりゃ気付かないわけだ… 平日水曜の13時過ぎに訪問したので、客層は年配の女性グループとお一人様に幼児を連れた親子と席は半分も埋まってませんでした。 男は自分1人!まあ落ち着いた雰囲気なので居心地の悪さはないです。 季節限定の秋味ひろいをいただきました。 何が秋かって栗ベースのアイスと栗が入っているからかなと。 名物のわらび餅が舌でとろけるぐらいの柔らかとほのかな甘みで絶品です。 みたらし団子も柔らかくてしばらくコンビニの団子は食べれないなと(笑) あんみつの餡も甘すぎなく上品な味。 飲み物は抹茶を選びましたが団子の甘さと上手く中和するような苦さで良かったです。 この周辺では和菓子の喫茶はあまり見当たらないので貴重です。 蕎麦など食べるものもあるので次回はそちらも頂きたいと思います。 ご馳走様でした。

鈴木靖子

06 Jul 2025

本店が京都にある有名な甘味処。お昼ご飯の時間くらいまでに入れば、間違いなくすぐに座れるだろうが、少し時間が遅くなると、ずらりと並べられた店外の椅子で待つことになる。 私は土日に行くが、客層で多いのは一人で訪れるご年配の女性。その次に多いのがご年配の女性グループ。お一人の女性はサッと食べてサッと立つので回転が早いのだが、女性グループはいつまでもクチャクチャおしゃべりに興じているので、回転が遅くなりなかなか入れない。 いざ入ると、抹茶を主に美味しそうなメニューが多いので、迷ってしまう。 夏の時期は、ボリュームたっぷりのかき氷を注文する人が多く、私もその一人。シロップどっしり目でアイスも濃厚、安定の美味しさでリーズナブルだが、量が多いがゆえに、食べ進めて後半になってくると、寒くて震えてくるのが玉にキズ。 しかし美味い。夏に大丸に入ったら、ここに来ずにはいられないくらい、この店のかき氷の虜だ。 期間限定桃のかき氷だけは、紅茶シロップが美味しかったのに少なめでガッカリ。やはり定番の抹茶か、きな粉がハズレなし!

小夜

18 Jun 2025

彼氏と共に先日お邪魔させてもらいました。 三宮をブラブラしながら…歩き疲れたし少しお茶しながら休憩する?って話になり、喫茶店を探してたらお茶屋さんを発見!! お互い抹茶が好きなので即決(笑) 色々食べたい欲を満たせるお団子のセットを頂きました 温かいお団子にみたらしの蜜が絡んで美味しかった(,,•﹏•,,) わらび餅も甘ったるくなく、微かにニッキの香りがした気がします。美味しかったです 〆にお抹茶を頂いて満足( ¯﹀¯ ) 彼氏も満足してました

Join the BUNNOSUKE-CHAYA Daimaru Kobe Newsletter

Get the latest updates on seasonal pastries, special events, and local highlights directly in your inbox.